続報②!FLEX in San Diego

ついにグランドオープン!
前回の記事では、完成したサンディエゴ店の内外装を中心にご紹介しました。
お店ができたら今度は在庫車、ということで、続々とクルマを仕上げ、販売・買取に際しての制度やウェブでの在庫システムも整い、来月にはグランドオープンを記念したセールも開催! と、前回からさらに動きがあったサンディエゴ店の今をお伝えします!

アメリカ限定リノカもお披露目
この間に「開発中」とだけお伝えしていたアメリカ限定リノカ「Windansea」も完成しました! タコマのフロントフェイスを、ランクル60顔にチェンジ。リノカシリーズではお馴染みの丸目仕様ですが、やっぱりかっこいい&かわいいですよね。
その名の通り、サンディエゴの空気感にぴったりな一台。サーフボードだって楽々積み込めます。


ここにもアメリカ限定仕様が!
アメリカで販売するリノカは「106」「Wonder」「Phoenix」そして「Windansea」なのですが、日本と違うところがあります。それは、シリアルナンバーが付くこと! アメリカで販売するリノカにはそれぞれシリアルナンバーを振って、このようなプレートをつけています。よりクルマへの愛着が沸きそうですね。

ラスベガスでの撮影も!
今月頭には、ラスベガス撮影も敢行! LAオートショーで展示中の「Windansea」「106」のデモカーを、さまざまなロケーションで撮影してきました。どこまでも続きそうな大きい道やモーテルの看板など、「THEアメリカ!」といった感じですね。かの有名なルート66も! 日本ではなかなか見られないダイナミックな光景にクルマがマッチしていてかっこいいです。どこを切り取っても画になりますね。





LAオートショーに今年も出展!
昨年大反響だったLAオートショーに、今年も出展しています。昨年は「Phoenix」1台のみでしたが、今年は「Windansea」「106」「Wonder」のデモカー3台を展示しています。この記事を書いている今、まさに開催中ですが、展示車は大注目を集めていることでしょう! 特に最新モデルの「Windansea」は、トラック好きのアメリカの方々からどのような反応をいただいたのか気になります。またお伝えしますね。
YouTubeチャンネルも開設しました
YouTubeチャンネルも開設しました! サンディエゴの街中を走るイメージムービーや、日本の紹介動画に英語字幕をつけた動画を公開しています。ぜひチャンネル登録をよろしくお願い致します!
ランクル好きに国境はなし!
現地での反応を見ていると、国や文化に関係なく、同じクルマを「好き!」「かっこいい!」と感じる人たちが海の向こうにもたくさんいるんだと、しみじみ嬉しくなります。
アメリカチームのスタッフとやりとりをする際には時差を気にしたりと、物理的な距離を感じる時もありますが、今後もアメリカー日本間で連携をとりながら、日本のみならず、アメリカのランクルシーンもさらに盛り上げていきたいと思います!