続報! FLEX in SanDiego

FLEXサンディエゴ店がオープン!
昨年末、FLEXのアメリカ進出をお知らせしましたが、あれから約5ヶ月……ついに、お店がオープンしました! 今回は、お店の様子を日本初公開します!
ついに完成!
まずはお店の看板から! アメリカのFLEXでは、お馴染みのロゴに「TOKYO 1967」の文字が入っているんですよ!
1967年、東京の三宿から始まったFLEX。その歴史を表現しています。

店内は、ゆったりと落ち着いて商談ができるスペースを完備しています。日本のFLEXのお店にも似た雰囲気がありますよね。


壁面には、FLEXオリジナルのイラストを配置し、クルマと過ごすワクワク感を表現しています。

サンディエゴの新名所に!?
続いて、お店の外観です! シャッターには、WBCでの大活躍の記憶も新しい、日本の野球選手のイラストを大胆に配置! 実はこれ、野球漫画「ジャイアント」でも有名な漫画家・山田芳裕先生に、この為だけに、特別に描き下ろしていただいたイラストなんです! サンディエゴの新たな観光名所になりそうなくらいの大迫力ですよね。現地でも、既に注目を集めているそうです!


投げて!

走って!

打つ!

こんなに大きいです!
ウェブサイトも完成しました!
アメリカ国内向けのウェブサイトも公開しました! FLEXの象徴的な青をキーカラーに、アメリカで好まれるシンプルなデザインに。
取り扱う車種の説明はもちろん、わたしたちがクルマを仕上げる上で大切にしていることや、リノベーションカーの考え方がアメリカの方々にも伝わるように、たっぷり情報を載せています。今後は、在庫情報やシミュレーターも追加していきます!
ウェブサイトはこちら

アメリカ限定リノカ、公開間近!
アメリカでのみ販売されるタコマのリノカも、順調に開発が進んでいます! 今はまだお見せできないのが残念なくらい、かっこ良く仕上がってきました!

在庫車も仕上げていきます!
在庫車やパーツも、日本から続々と海を渡っているところです!
アメリカで販売するリノカは106、Wonder、Phoenixですが、ホイールやシート、カラーバリエーションなど、カスタムのパーツや仕様は一部日本のものと異なります。
アメリカで好まれるカラー展開にしたり、現地でも手入れがしやすいパーツを使ったりなど、ローカライズしていくからです。

こちらはサンディエゴオートショーにて、好きなカラーのアンケートを取ったボードです。
日本で人気のベージュやブラウンにあまり票が入っておらず、一番人気は日産ラシーンのシダーグリーンという結果に! わたしたちも予想していなかった、意外な結果となりました。
このようなヒアリングを参考にしながら、アメリカでも愛されるリノカをつくっていきます。日本とアメリカのカスタムの違いに注目してみるのも面白いですね!
無事にオープンを迎えたサンディエゴ店。これからもっと進化していきます!
サンディエゴにお越しの際は、お店にもぜひお立ち寄りくださいね〜!